稲枝地区社会福祉協議会

 

■学区紹介

稲枝地区は、水と緑の自然に恵まれた田園地帯です。近年は子どもの数が 減少し、独居や高齢者世帯が増加の一途をたどっており、令和5年2月末現在の稲枝地区の人口は11,875人、高齢化率36.2%となっています。自然災害に対応できる支援体制づくりも含めて、住民がお互いに“支え合う・助け合う”ことの大切さを改めて認識し、「いきいきと なかよく えがおで 支え合うまち稲枝」を基本理念とし、「人と人とがつながりあって、誰もが安心して住めるまち」づくりに、地区を上げて取り組んでいます。
 

■主な活動内容

みんなが安心して暮らせるまちをつくるため「ボランティアグループの育成」「福祉委員会の設置」「介護予防、福祉研修会」、「福祉のまちづくり懇談会」などに各町、各団体が積極的に取り組めるよう、活動を後押しする事業を実施しています。

稲枝地区第二次住民福祉活動計画推進委員会の設置、運営
   
ボランティアグループ連絡協議会運営委員会、ボランティアサロン活動支援助成、交流会の実施など
   
民生委員・児童委員/福祉部長合同学習会、福祉部長研修会、福祉講座の開催など
   
稲枝地区平和祈念戦没者追悼法要
   
稲枝地区青少年育成協議会への支援
   
友愛訪問
   
赤い羽根共同募金活動
   
チャリティーゴルフ大会
   
車椅子の貸出し事業     等々
稲枝地区第2次住民福祉活動計画策定に向けた協議の様子
稲枝地区第2次住民福祉活動
計画策定に向けた協議の様子
住民が、子どもたちの安全な登下校を見守っています!
住民が、子どもたちの
安全な登下校を見守っています!