トップページ > 赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
共同募金とは
戦後間もない1947年(昭和22年)にスタートし、社会福祉施設・団体への機器整備や事業費への助成、さらには、ボランティア活動など地域の草の根活動や災害時のボランティア活動支援など民間の社会福祉事業を力強く支えてきています。
募金期間は
厚生労働大臣の告示により、10月1日から12月31日まで全国一斉に行うことが定められています。12月には歳末たすけあい募金もあわせて行います。
一般募金
10月1日から12月31日までの3ヶ月、「じぶんの町を良くするしくみ」として民生委員児童委員をはじめ、多くのボランティアの方々の協力のもとおこなう募金活動です。
各家庭や職場、学校そして街頭でもご協力をお願いしています。
また、彦根市共同募金委員会では2017年から彦根市のキャラクター「ひこにゃん」とコラボした「オリジナル募金バッジ」を製作し、バッジ募金活動を実施しています。
各家庭や職場、学校そして街頭でもご協力をお願いしています。
また、彦根市共同募金委員会では2017年から彦根市のキャラクター「ひこにゃん」とコラボした「オリジナル募金バッジ」を製作し、バッジ募金活動を実施しています。
【ひこにゃん×赤い羽根コラボオリジナル募金バッジ】 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
1口500円以上の募金にご協力いただいた場合、バッジ1個を進呈いたします。 バッジ募金やガチャガチャバッジ募金は、市内協力店31ヶ所にてご協力いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
歳末たすけあい募金
12月1日から12月31日までの1ヶ月間、“つながり ささえあう みんなの地域づくり”をスローガンに、歳末の時期に地域の実情やニーズに応じたさまざまな福祉活動を重点的におこなうための募金活動です。
寄付いただいた募金のゆくえ
≪寄付いただいた募金のゆくえ≫ | ||||
|
||||
『誰ひとり取り残されない つながりのある地域づくり』を応援します! |
||||
共同募金は「地域福祉のための募金」 集まった募金はすべて、みんなのまちをよくするための活動に使われています。 |
||||
見守り合い活動の推進 |
||||
地域の課題や困りごとを早期発見し、孤立する人や周りに助けを求めることができない人を取り残さないよう、日頃から住民同士が気に掛け合う「おたがいさん」の見守り合い活動を応援します。 | ||||
多世代交流の居場所づくり |
||||
子どもや高齢者、障害のある人、様々な困りごとや課題を抱える人など、いろんな人が集える多様な場づくりにより、お互いを気に掛け合うつながりのある地域づくりを応援します。 |
||||
助け合い・支え合いの地域づくり |
||||
非常時に備えて防災用備品を整備、自治会への貸出しにより「災害にも強い地域づくり」を推進します。また、生活困窮世帯への食糧支援を行い、暮らしと命を守る取組を推進します。 | ||||
福祉の学びや体験を深める |
||||
学校や職場、地域での福祉教育の機会を創出し、様々な体験や出会いをとおして、気づきや学びを深めるきっかけづくり、機会づくりを推進します。 | ||||
いざというときの備え |
||||
福祉センター敷地内に防災倉庫を設置し、防災テント等の防災用備品を備蓄しています。 また、軽トラックや防災テントを、自治会が取り組む地域活動や防災訓練などに貸出しすることで、「災害にも強い地域づくり」を推進します! |
||||
『赤い羽根共同募金(歳末たすけあい募金)』 |
||||
共同募金による助成
共同募金では、自治会、ボランティアグループ等が取り組む身近な地域福祉活動に対し助成しています。 詳しくは「各種助成金情報」をご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
≪令和5年度 共同募金実績報告≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
令和5年10月1日から12月31日までの期間に実施しました共同募金には、みなさまの温かいお心を寄せていただきありがとうございました。 今後とも、共同募金にご協力よろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|