地域福祉をすすめる活動
「くらし」の困りごとに寄り添う活動
ボランティア活動の推進
子ども・若者の居場所をつくる活動
トップページ > 衣装貸付事業
衣装貸付事業

貸衣装

<営業時間> 月曜日~金曜日 8:30~17:15(最終受付は、17:00まで)
毎月 第2土曜日 9:00~17:00(最終受付は、16:30まで)
<商品受取・返却> 受取:原則貸出期間初日の16:30まで
返却:原則貸出期間最終日の12:00まで
変更が生じる場合は、必ずご連絡ください。
   例)日曜日に使用 貸出期間 金曜日~火曜日の場合
  金曜日 土曜日 日曜日 月曜日
火曜日
受取り 8:30~16:30 休日のため不可 使用日
返却 使用日 8:30~17:15 8:30~12:00
<休業日> 土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
各種SNSコード
新着情報
只今、貸衣装室では七五三衣装を常時展示しております。
かわいい衣装を取り揃えています。
今年の七五三は社協の衣装でお参りしてみませんか?
更新日:2023年9月29日
【三歳女児 レンタル料金 5,500円(税込)
着物一式(着物、長襦袢、被布)
小物一式(髪飾り、巾着、草履)
足袋はプレゼント♡

【三歳・五歳男児 レンタル料金 7,500円(税込)
着物一式(着物、羽織、袴、長襦袢、帯、羽織紐)
小物一式(懐剣、扇子、お守り袋、草履)
足袋はプレゼント♡

【七歳女児 レンタル料金 7,500円(税込)
着物一式(着物、長襦袢、帯)
小物一式(帯揚げ、帯締め、しごき、箱迫、ビラカン、扇子、髪飾り、草履、バッグ)
足袋はプレゼント
 
4年ぶりに卒業式用の二尺袖と袴の新作が入荷しました!
更新日:2023年9月1日
今流行りのくすみカラーや可愛い柄を取り入れてみました。まだご予約されていない方やすでに予約済みの方も要チェックですよ!

【レンタル価格】
 二尺袖新作 :10,000円(既存の二尺袖価格は6,000円です)
 女袴    :4,000円

【二尺袖 内容】
 着物、袴帯、長襦袢、重ね襟

【女袴 内容】
 袴
 
中振袖 牡丹と小菊(生成) 中振袖 八重桜(抹茶) 中振袖 菖蒲(薄紫)
※上記袴の色はありませんので、
あらかじめご了承ください。
   
中振袖 牡丹(若草) 中振袖 美桜(黄緑)
 
 
2025年(令和7年)成人式用振袖の予約を開始します。
更新日:2023年6月19日
2023年7月3日(月)8:30より2025年(令和7年)の成人式に使用される振袖の予約を開始いたします。総数31枚の振袖(すべて正絹です!)を取り揃えております。すべて京都の呉服問屋より仕入れており、市価の1割~3割のレンタル価格となっております。社協の衣装を二十歳の記念日に是非お役立てください。

【2025年(令和7年)成人式対象者】
 2004年(平成16年)4月2日生まれ~2005年(平成17年)4月1日生まれの方

【レンタル価格】
 フルセット :35,000円 または 30,000円(新作50,000円)
 基本セット:30,000円 または 25,000円(新作45,000円)

【振袖 フルセット レンタル内容】
 着物、袋帯、長襦袢(刺繍襟付き)、帯揚げ、帯締め、重ね襟、肌着、腰紐(3本)、伊達締め(2本)
 コーリンベルト(1本)、三重仮紐、帯枕、前板、後板、襟芯、草履、バッグ、ショール
 
【振袖 基本セット レンタル内容】
 着物、袋帯、長襦袢(刺繍襟付き)、帯揚げ、帯締め、重ね襟
 
成人式用振袖 成人式用振袖
成人式用振袖 成人式用振袖
 
【注意事項】
1. 7月3日(月)8:30の時点で2組以上おられる場合は、予約受付の順番をくじ引きで決めさせていただきます(早朝からの順番待ちを避けるため)。彦根市社会福祉協議会玄関ロビーにて受付を済ませてお待ちください。8:30になりましたら、スタッフがご案内させていただきます。
2. 7月3日は電話予約も受付いたします。但し、来会者が優先となるためご希望に添えないこともありますので、あらかじめご了承ください。
 ※2024年成人式用振袖も絶賛予約受付中です。
 
振袖を常時展示について
更新日:2023年6月2日
6月5日(月)より振袖を常時展示します。2025年成人式用振袖の予約が7月3日(月)から始まりますので、それまでに候補を決めておくと、予約がスムーズに済みますよ!
※7月3日は大変混みあうことが予想されます。(予約については後日改めてお知らせします)
 
振袖
 
 
振袖新作入荷のについて
更新日:2022年10月20日
3年ぶりに振袖の新作が入荷しました!今はやりのくすみカラーを小物に取り入れてとっても可愛く仕上がっています。成人式ですでに予約された方やまだこれからという方も要チェックですよ!
【レンタル価格】
フルセット:50,000円
単品貸し:45,000円
【振袖 フルセット 内容】
着物、袋帯、長襦袢(刺繍襟付き)、帯揚げ、帯締め、重ね襟、肌着、腰紐(3本)、伊達締め(2本)、コーリンベルト(1本)、三重仮紐、帯枕、前板、後板、襟芯、草履、バッグ、ショール
【振袖基本セット レンタル内容】
着物、袋帯、長襦袢(刺繍襟付き)、帯揚げ、帯締め、重ね襟
振袖
 
貸衣装モデルの募集について
更新日:2022年6月1日
1. 募集内容
本会の広報紙・ホームページ・SNSに登場するモデル
※ホームページやSNSなど、その他広報物に掲載する場合もあります。
2. 募集対象
対象年齢:1歳~80歳くらいまでであって、応募にあたっての留意事項を了承いただける方
3. 応募にあたっての留意事項
撮影の際に使用する衣装は、本会貸衣装が所有する衣装とします。
応募受付を完了しても、広報物やSNSに登場することをお約束するものではありません。
登録者に撮影をお願いする際は、事前に本会から日程や場所などについて調整させていただきます。
撮影場所は主に市内ですが、その他の場所で撮影する場合もあります。
報酬などはありません。応募にかかる費用と、撮影場所までの交通費などは登録者の負担となります。
撮影した場合でも、編集の都合などにより広報物に掲載・登場していただけない場合があります。
登場する広報物などの希望を受け付けることはできません。
応募用紙に添付する写真のサイズはL版で、掲載を希望する人のみが大きく写っているものを添付してください。(合成写真、組み写真、画像加工したものは除く)
応募写真の返却はできません。
営利目的の宣伝・広報活動、政治・宗教活動などの目的での応募はできません。
4. 応募方法
誓約事項をよく読んで署名の上、応募用紙に必要事項を記入し、写真(データ不可)を添付して直接または郵送で、彦根市社会福祉協議会 貸衣装室(福祉センター別館1階)へご提出ください。
5. 応募先及び問合せ先
彦根市社会福祉協議会 総務課 貸衣装室
住所:〒522-0041 滋賀県彦根市平田町670番地(福祉センター別館1階)
電話:0749-22-1122(貸衣装室直通)
6. その他
撮影した写真・動画の著作権は本会に帰属することとします。
この募集において取得した個人情報は、本目的以外には使用しません。
 
募集要項(PDF) 応募用紙(PDF)

商品一覧
 本人確認書類が必要となります。
衣装のご予約の際、本人確認書類(名前と現住所が確認できる書類)が必要となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。

【本人確認書類 種類】
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等

単品貸出、市外の方への貸出も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
お待ちしております。
*
女 性
男 性
  • スーツ
    • (色やサイズに限りがあるため、詳細はお問合せください)
  • 小物
    • 小物(雪駄・靴・扇子・ビジネスバッグ)
子ども

<七五三の注意点>
当会の貸衣装は基本、お子様お一人お一人に合わせて、肩上げ・腰上げをしており、自宅で簡単に着せていただけるように、事前にお子様の採寸をさせていただいております。そのためには貸出期間初日の最低3日前までには、お子様とのご来店をお願いいたします。2日前・前日になると場合によってはお子様のサイズに合わせて貸出しできないこともあります。その場合は、貸出期間初日時点での寸法で貸出を行いますので、あらかじめご了承ください。


各種着付け動画

※着付け動画は、レンタルされた方のみ限定公開になります。

価格表
種類 利用料(税込み)
付属品
女性 黒留袖・色留袖 ¥5,000~¥25,000 袋帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め
訪問着 ¥8,000~¥20,000 袋帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・重ね襟
振袖フルセット ¥30,000~¥50,000 袋帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・重ね襟・和装小物セット・草履
バッグ・ショール
振袖基本セット ¥25,000~¥45,000 袋帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・重ね襟
中振袖 ¥6,000~¥10,000 袴帯・長襦袢・重ね襟
¥4,000  
喪服 ¥5,000 帯・長襦袢・帯揚げ・帯締め・和装小物セット・草履・バッグ
和装用小物セット ¥1,000 肌着・腰紐3・伊達締め2・コーリンベルト1・帯枕1・前板1・襟芯1
三重仮紐・後板は振袖のみ
扇子 ¥100
草履・バッグセット ¥2,000 草履・バッグ
ブラックフォーマル (礼服) ¥5,000
ドレス・ワンピース ¥3,000~¥5,000
ジャケット ¥3,000~¥5,000
スカート ¥2,000
ボレロ・ストール ¥1,000~¥5,000
スーツ ¥3,000/¥5,000  
洋装バッグ・かばん ¥1,000
アクセサリー類 ¥500/¥1,000
¥1,000 22.5cm ~ 25.0cm
男性 男物紋服 ¥9,000 着物・羽織・袴・羽織紐・長襦袢・角帯・伊達締め・腰紐
雪駄 ¥1,000
モ-ニング ¥7,000/¥9,000 ネクタイ・白手袋・ポケットチーフ
略礼服(夏・冬用) ¥5,000 ネクタイ(慶・喪用)・ポケットチーフ(慶用)
スーツ ¥5,000 ネクタイ
カッターシャツ(白) ¥1,000  
かばん ¥1,000  
¥1,000 25.0cm ~ 27.0cm、28.0cm
子ども 七五三 衣装 ¥5,500/¥7,500 3歳女の子 ¥5,500 / 3歳・5歳男の子 及び 7歳女の子 ¥7,500
祝着 ¥5,000 祝帽子・よだれ掛け
男児スーツ (80~160) ¥2,000~¥3,000 カッタ-シャツ・ネクタイ・ポケットチーフ(ジャケットスーツのみ)
女児ドレス (80~160) ¥2,000/¥2,500  
女児スーツ (80~160) ¥2,500
ボレロ・カーディガン ¥500 ボレロ (S・M・L) / カーディガン (110・120・130・140cm)
男・女児シュ-ズ (13~24) ¥500 男児 (14~24cm) / 女児 (13~24cm)
レンタル規定
1. 衣装の1回の貸付期間は、原則当会営業日の3日間とします。ただし、お客様のやむを得ない理由により、当会が特に必要と認めた場合は、規定する範囲に前後それぞれ1日の貸出期間を追加させていただきます。
2. 利用料金は、衣装貸出日(受取日)にお支払いただきます。
3. 貸付期日の翌日から返却の日までの日数に応じ、1日ごとに貸付料金の10パーセントを延滞料として徴収させていただきます。ただし、特別な理由があると当会が認めた場合は、減額または免除させていただきます。
4. お申込み後、お客様の都合により予約を取り消される場合は、下記の通りのキャンセル料をいただきます。また、衣装貸出後お客様の都合によりキャンセルされる場合、利用料の返金はできません。
 
貸出日までの期間 11日前まで 10日前~前日まで
当日
キャンセル料
(利用料に対する負担割合)
無料 10% 50%
5. 衣装は、第三者に譲渡や転貸をしないでください。
6. 貸出期間中は、紛失・汚損・破損等に十分注意して管理してください。
7. 衣装着用時は、香水・オーデコロンなどなるべくご使用をお控えください。
8. 衣装が化粧・食べ物・その他で汚損した場合、ご自分で拭いたり、洗ったりしないで、そのままご返却ください。
※誤ったお手入れは、生地を傷めることがあります。
9. 衣装の紛失や著しい汚損・損傷があった場合は、返却時にご報告ください。衣装の状態に応じて、下記基準によるご負担をお願いします。ただし、通常使用する程度で発生する汚損などは除きます。
負担基準
衣装を紛失または修繕不可能な状態にまで汚損または破損していた場合は、衣装の使用年数や使用頻度を勘案し協議の上、お客様の負担額を決定させていただきます。
汚損または破損などにより通常以外のクリーニング・修繕が必要となった場合は、それにかかる費用をお客様に負担していただきます。
よくある質問
Q. 彦根市に住んでいる人しか借りることができないの?
A. どなたでもご利用いただけます。彦根市以外在住の方でもご予約を受付いたします。
Q. 衣装はいつから予約できるのですか?
A. 1年前から予約が可能です。ただし成人式用振袖は、1年半前から予約可能です。
Q. 衣装室に行く前に予約していく必要はありますか?
A. 衣装室にお越しいただくのに事前予約は必要ありません。順次予約受付を行っております。ただし、混み合っている場合はお待ちいただくこともあります。
Q. 着物は持っているので、帯揚げ・帯締めだけでも貸してもらえるの?
A. 和装小物の単品貸出も行っております。和装に限らず色々な種類の小物(帯、長襦袢、ネクタイ、祝着お帽子セット等)を貸出しておりますので、詳しいことはお問合せ下さい。
Q. 貸出料金は1日単位ですか?
A. 貸出料金は、1日単位の金額ではなく、1回の貸出期間の料金です。
Q. 借りる日に衣装を入れる入れ物を持っていく必要はありますか?
A. すべてバックに入れて貸出ているため、お持ちいただく必要はありません。
Q. 返す時はクリーニングをして返す必要がありますか?
A. いいえ、ありません。そのままお返しください。
アクセス/問合せ/営業時間
彦根市社会福祉協議会 貸衣装室
  〒522-0041 彦根市平田町670 彦根市福祉センター 別館1階
  TEL:0749-22-1122(直通) FAX:0749-22-2841
  <営業時間> 月曜日~金曜日 8:30~17:15(最終受付は、17:00まで)
毎月 第2土曜日 9:00~17:00(最終受付は、16:30まで)
  <商品受取・返却> 受取:原則貸出期間初日の16:30まで
返却:原則貸出期間最終日の12:00まで
変更が生じる場合は、必ずご連絡ください。
     例)日曜日に使用 貸出期間 金曜日~火曜日の場合
  金曜日 土曜日 日曜日 月曜日
火曜日
受取り 8:30~16:30 休日のため不可 使用日
返却 使用日 8:30~17:15 8:30~12:00
  <休業日> 土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日
   
  地図