地域福祉をすすめる活動
「くらし」の困りごとに寄り添う活動
ボランティア活動の推進
子ども・若者の居場所をつくる活動
トップページ > 広報紙「社協ひこね」
広報紙「社協ひこね」

広報紙「社協ひこね」

広報紙「社協ひこね」は、彦根市社協の取り組みや市内の福祉情報を住民のみなさんへお届けするため、年3回発行しています。
広報紙「社協ひこね」
第226号(令和5年10月1日発行) 発行
仕様 A4サイズ 8ページ
発行部数 55,200部
  第226号をPDFファイルでご覧いただけます。
(PDF形式)
※広報誌「社協ひこね」は令和5年度より、年3回、8ページ構成での発行となります
発行月は6月1日、10月1日、令和6年2月1日です。
 
目次
表紙 「みんなのオモイをカタチに」ひこねの町を良くするしくみ
「ひこにゃん×赤い羽根コラボ募金バッジ2023ver.登場」
2~3ページ 【特集】
誰ひとり取り残されない つながりのある地域づくり
ひこねのまちを支える“ひこね共同募金サポーター”
4ページ 災害に強い地域づくりを推進しています
5ページ 地域づくりボランティアセンター「ここから通信」
ボランティアのきっかけが“芽生える”ところ。「ボラカフェ」
2023ボランティアフェスティバルinひこね
ふくしのまちづくり応援グッズ
6ページ 子どもたちの幸せを応援する新たなしくみがスタート♪
「プチクラファン(団体への指定寄付)制度」「はぴとも号の運行」
市内の子ども食堂を紹介します♪「~さわやまほっと♡ランチ~」
彦根善意銀行(令和5年4月1日~令和5年7月31日)
7ページ 高齢者・障がい者 なんでも相談会in湖東地域(事前予約制)(相談無料)
彦愛犬権利擁護サポートセンター
~成年後見制度啓発講座のお知らせ~
8ページ 貸衣装だより
「重要」レンタル価格改定のお知らせ

 

バックナンバー

過去の広報紙「社協ひこね」もPDFファイルでご覧いただけます。
  • PDFファイルの参照には、Acrobat Readerが必要です。
  • Acrobat Readerがパソコンにない場合は、こちらから入手できます。