新着情報
彦根市北老人福祉センター「多世代交流型のスマホ×まち歩き教室」(ご案内)
滋賀大学学生さんの協力を得て、「多世代交流型のスマホ×まち歩き教室」を開催します!
健康寿命のカギとして、昨今注目されているフレイル。その対策には「運動」「栄養」に加え、「社会参加」が有効とされています。
また、地域福祉活動計画における実践取組のひとつである「インターネット社会における地域福祉の推進、利便性と安心の充実」を通して、シニア世代の社会参加の機会&多世代交流型の地域共生社会を目指していくため、滋賀大学学生さんによる「多世代交流型のスマホ×まち歩き」という新しいカタチの取り組みとして開催するものです。
教室は、参加者がグループに分かれ、各グループに学生がサポートに入り、分からないことが出てきた参加者は、その場で隣にいる学生に気軽に交流しながら質問ができるのも特徴です。
期 日 令和7年11月4日(火) 10時~正午
会 場 彦根市北老人福祉センター(後半は滋賀大学構内へ移動)
対象者 彦根市在住の60歳以上の方
定 員 20名(申込順)
参加費 無料
持ち物 普段お使いの「スマートフォン」
受付開始 令和7年10月1日から
申し込み先
彦根市馬場一丁目5-5
彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701