カテゴリー「お知らせ」の記事

日系カナダ人生存者健康福祉基金について

2024年6月26日 / お知らせ

カナダBC州が日系カナダ移民の生存者の方を対象とした基金を設立し、

助成することとされ、以下の該当者の方が申請できるようになりました。

 

1.申請資格 ①日本国籍で1949年(昭和24年)日以前に生まれた人

       ②1949年(昭和24年)以前に祖父母または両親もしくは

        本人がカナダBC州に在住であった人 等

 

2.申請受付期間 令和7年3月31日まで

  【関係資料】

  福祉基金申請方法

  福祉基金説明書(英訳有)

 

3.問い合わせ先

  詳しくは下記までお問い合わせください。

   松宮 哲(さとし)(日系カナダ研究者)

   TEL:090-9878-4193 MAIL:satoshimatumiya@yahoo.co.jp

 

彦根市北老人福祉センター 『今月の聴く読書会』の開催について(ご案内)

2024年6月25日 / イベント, お知らせ

 

6月の『聴く読書会』(ご案内)

 

「読書は好きだけど、細かい文字を読んでいると目が疲れて・・・」或いは「最近視力が低下してきて読書する機会がめっきり減った・・・」そんなみなさんの声にお応えしました!

『聴く読書会』は、CDを用いるため、目への負担が減り、目を労わりながら名作を聴くことができます。

また、読書が苦手な人にもおすすめです。ぜひご来館ください!!

 

実施日  毎月第4金曜日 13時30分~14時30分

場 所  彦根市北老人福祉センター1階・会議室

内 容  『聞いて楽しむ日本の名作』(CD全16巻・約90話)から、毎月1巻(5話程度)

名作一例 『吾輩は猫である』『野菊の墓』『伊豆の踊子』『二十四の瞳』など

 

※第3回目は、6月28日(金)です!!

※第3巻の名作は、『不如帰』『高野聖』『武蔵野』など6話

 

お問い合わせ

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター  TEL 27-6701

彦根市北老人福祉センター〝音楽サークルすみれ”さんによる♪二胡とピアノの演奏会♪の開催について(再案内)

2024年6月25日 / イベント, お知らせ

〝音楽サークルすみれ″さんによる

♪二胡とピアノの演奏会♪(再案内)

 

 

~素敵な音色でまったりとしたひとときを・・・~

 

【日 時】 令和日() 午前11時30分 (約30分間)

【会 場】 彦根市北老人福祉センター1階・ロビー(彦根市馬場一丁目5-5)

【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人および子育て中の親子

【入場料】 無料 (定員は特に設けておりません) 

 

※「二胡」とは、中国民族楽器のひとつで、二本の弦の間を馬の尾を張った弓でこすって演奏

します。当日は、まったりとした時間をお過ごし下さい💛

<お問い合わせ>

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

 

彦根市北老人福祉センター「ハピネスいきいきクラブ活動体験教室」の開催について(ご案内)

2024年6月18日 / イベント, お知らせ

新たな楽しみ方を見つけてみませんか?

 

現在、彦根市北老人福祉センターには「仲間」「生きがい」「健康」づくりのひとつに、約20のクラブが楽しく活動されています。

今回、7月から9月(一部10月)にかけて、クラブ活動に関心・興味のある方を対象に、「体験教室」を実施します。

シニア世代のみなさん、自分にあった活動を見つけてみませんか?

※この教室は、「いきいきクラブ活動活性化プロジェクト」のひとつです!

 

申込受付は、7月1日(月)~☟

☟詳しくは、下記をクリックしてください。

https://www.hikone-shakyo.or.jp/roujin_fukushi/pdf/20240617_hapinesuclub.pdf#zoom=100

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター  TEL 27-6701

彦根市北老人福祉センター「ヤクルトさんの健康教室①」の開催について(ご案内)

2024年6月18日 / イベント, お知らせ

 

ヤクルトさんの地域貢献活動「出前型健康教室①~熱中症予防~」

高齢者は、熱中症になると重症化しやすいと言われています。対策を学び暑さに負けない体づくりをしましょう!

 

【日 時】  令和6年7月23日(火)  10時30分~11時30分

【会 場】  彦根市北老人福祉センター

【内 容】  「熱中症予防」~対策と暑さに負けない体づくり~

【講 師】  京滋ヤクルト販売株式会社八日市営業所スタッフさん

【対 象】  彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】  20名(申込順)

【受 付】  6月3日(月)から受け付けが始まっています

【その他】  受講者には、ヤクルトさんからプレゼントが配付されます!

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

【貸衣装室からのお知らせ】6月19日(水)の営業時間変更について

2024年6月18日 / お知らせ, 重要

 いつも彦根市社会福祉協議会 貸衣装室をご利用いただき、ありがとうございます。

 誠に勝手ながら明日、6月19日(水)は10時からの営業とさせていただきます。

 

 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

貸衣装室から営業時間変更のお知らせ(重要)

2024年6月17日 / お知らせ, 重要

  いつも彦根市社会福祉協議会 貸衣装室をご利用いただき、ありがとうございます。

 誠に勝手ながら本日6月17日(月)は、15時までの受付とさせていただき、15時30分にて営業終了とさせていただきます。

  

  大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

彦根市北老人福祉センター「脳の健康チェック付き認知症講座」の開催について(ご案内)<再>

2024年6月14日 / イベント, お知らせ

 

 

【脳の健康チェック付き認知症講座】を開催します! 

 

私たちの暮らす日本は、世界有数の長寿国であると同時に、高齢化に伴い認知症に罹患する高齢者の増加と、その対策が課題となっています。

認知症は、誰にでも起こりうる脳の病気が原因で、進行するとだんだんと理解する力や判断する力が低下していき、社会生活や日常生活に支障が出てくるようになります。その結果、周りの人との関係が損なわれたり、家族が疲れ果ててしまうことも少なくありません。

誰もが安心して暮らしていくため、まずは「認知症を知る」ことから始めませんか?

※当日は、タッチパネルによる「脳の健康チェック」を行います!!

 

【日 時】  令和6年6月18日(火) 10時~

【会 場】  彦根市北老人福祉センター(馬場一丁目5-5)

【内 容】  『認知症の正しい知識を学びましょう!』

【講 師】  彦根市地域包括支援センターハピネス職員

【対 象】  彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】  20名(申込順)

【受 付】  ただいま受付中です!(定員まであとわずか)

【受講料】  無料 

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 27-6701

彦根市北老人福祉センター「コープしがさんの健康教室①」開催について(ご案内)<再>

2024年6月14日 / イベント, お知らせ

 

 

生活協同組合コープしがさんの社会的貢献活動『出前型ぱくぱくキッチンカー健康教室』

今年度第1弾は、『健康寿命』をメインとした健康教室です!!

・健康寿命クイズ&記憶力ゲーム

・健康かんたんレシピの紹介 

・プレゼントの紹介と無料配布

【日 時】 令和6年6月19日(水) 10時30分~ (約1時間) 

【会 場】 彦根市北老人福祉センター

【講 師】 生活協同組合コープしが キッチンカースタッフさん

【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】 20名(申込順)

【受 付】 ただいま受付中です!(定員まであとわずか) 

【受講料】 無料 

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター  TEL 27-6701

 

〈貸衣裳室からのお知らせ〉新作のお知らせ(髪飾り つまみ細工)

2024年6月10日 / お知らせ

 新作の髪飾り(つまみ細工)です。

 とてもかわいい色のものが出来上がりました。成人式や卒業式などの和装ヘアーのワンポイントとしていかがですか?

 

 詳しくは、こちらをクリックしてご確認ください。

TOPへ戻る