カテゴリー「イベント」の記事

ひきこもりがちであったり、ひきこもり状態にある当事者のご家族の方を対象に、『家族教室』を開催します。

2023年9月12日 / イベント, お知らせ

あなただけではありません。まずは一緒に考えてみませんか。

安心して情報を得られる場所のご案内です。

  誰もが利用しやすく、安心して参加ができ、互いに共感し、自己肯定感を高めることができる場とし

 て、ひきこもりがちであったり、ひきこもり状態にある当事者のご家族の方を対象に、『家族教室』を

 開催されます。気軽にご参加ください。

 

 

  詳細は下記をクリックしてください↓

   ・チラシデータ

   ・参加申込方法はこちら

 

 

 〇お問合せ

  彦根市社会福祉協議会 地域づくりボランティアセンター  担当:奥村

    TEL:0749-22-2821

   メール:hikoshachiiki@mirror.ocn.ne.jp

彦根市北老人福祉センター「健康教室②」開催について(ご案内)

2023年9月11日 / イベント, お知らせ

 

 

生活協同組合コープしがさんの社会的貢献活動『出前型ぱくぱくキッチンカー健康教室』

第2弾は、『フレイル(虚弱)』をメインとした健康教室です!!

・頭の体操クイズ

・ちょっと知りたい豆知識 

・プレゼントの紹介と無料配布

【日 時】 令和5年9月22日(金) 10時30分~ (約30分) 

【会 場】 彦根市北老人福祉センター

【講 師】 生活協同組合コープしが キッチンカースタッフ

【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】 30名(申込順) ※ただいま、受付中!! 

【参加料】 無料 

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター  TEL 27-6701

 

彦根市北老人福祉センター主催「特殊詐欺予防教室」※定員に達しました!

2023年9月8日 / イベント, お知らせ

 

多様化する手口に騙されないで!! ※受付終了!

全国的に被害が後を絶たない「特殊詐欺」。滋賀県内では被害発生件数が昨年に比べ2倍以上に急増しています。

巧妙かつ多様化する特殊詐欺を未然に防ぎ、自分を、そして大切な人を守るため、「特殊詐欺予防教室」を開催いたします。

 

【日 時】  令和5年9月13日(水) 10時~11時

【会 場】  彦根市北老人福祉センター(彦根市馬場一丁目5-5)

【講 師】  彦根警察署彦根駅前交番警察官

【内 容】  多様化する特殊詐欺の手口と被害に遭わない回避策

【対 象】  彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】  30名(申込順)

【受講料】  無料

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

2023ボランティアフェスティバル in ひこね

2023年9月7日 / イベント, お知らせ

 彦根を中心に活動するボランティアやNPO、福祉団体が集まってアイデアを出し合い、企画から運営まで話し合いながら手づくりしたお祭りです。ステージ発表や展示、体験コーナーなど、子どももおとなも楽しく参加していただけます。福祉や地域づくりに力を注いでこられた皆さんへ感謝の気持ちをおくる社会福祉大会(表彰式)も同時開催します。

 ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

 

 開催日時:11月19日(日) 11:00~15:00

 開催場所:ビバシティ平和堂

 問合せ先:社会福祉法人彦根市社会福祉協議会

   TEL:0749-22-2821

   Fax:0749-22-2841

 

令和5年度 彦根市平和祈念式典の開催について(お知らせ)

2023年9月1日 / イベント, お知らせ

 皆さま、どうぞご参列ください。 

 日 時:令和5年9月30日(土) 午前9時30分から

    (受付:午前9時から)

 場 所:みずほ文化センター 多目的ホール

彦根市北老人福祉センター主催「高齢者向け防災講習会2023」開催について(ご案内)

2023年8月24日 / イベント, お知らせ

 

 

 

「高齢者向け防災講習会2023」を開催します!

=シニア世代だからこそ知っておきたい災害への備え=

 

 今年9月1日は、関東大震災から100年にあたります。これまでの常識が通用しない災害が頻発する今だからこそ、シニア世代のみなさんは何に備え、何にアンテナをたてて、自分の身を守っていけばいいのでしょう!

いつ起こるかわからないからこそ「モシモ」から「イツモ」高めておきたい防災意識!

 

【日 時】 令和5年9月1日(金) 13時30分~14時30分

【会 場】 彦根市北老人福祉センター(彦根市馬場一丁目5-5)

【講 師】 彦根市防災講習会外部講師 防災士 笠原恒夫さん

【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】 最大20名(申込順) 

【受講料】 無料

【その他】 講習会受講者には、啓発用防災グッズを進呈します!

 ※ただいま、参加者を募集しています!!

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

 

彦根市北デイサービスセンターから「内覧会」開催のお知らせ

2023年8月21日 / イベント, お知らせ

 

地域のみなさんへ朗報!! 是非ともご来場ください!

 

彦根市北デイサービスセンターでは、「社会参加&地域貢献活動」として、『たのしが生きがいプロジェクト』に取り組んでおり、明日、「内覧会」を開催することになりました。。

利用者の皆さんと一緒にトランプや歌をうたったり、エコバッグづくりやリースづくりをしたり・・・

中庭では、たわしに加工して地域へ寄付する予定の「ヘチマ」を育てています!

その他、利用者の手づくり品の販売も実施します。(丹精込めて作られた作品が勢揃い)

また、喫茶コーナーもご用意しておりますので、まったりとした時間をお過ごし下さい。

 

日 時  令和5年8月22日(火) 14時~15時30分

会 場  彦根市北デイサービスセンター(馬場一丁目5-5)

 

お問い合わせ先

彦根市北デイサービスセンター  TEL 21-0301

「居場所とチャレンジ!」彦根市北老人福祉センター主催行事 <ご案内>

2023年8月10日 / イベント, お知らせ

 

 キャッチフレーズは・・・【居場所とチャレンジ!】

【彦根市北老人福祉センター主催行事】<ご案内>

 ※令和5年8月1日から受け付け

・ヤクルトさんの健康教室「健康は腸から」(8月29日)10時30分~

      ※定員に達したため受付を終了しました。

 

・シニア向け防災講習会「知っておきたい災害への備え」(9月1日)13時30分~

   ※定員まで若干の余裕があります。  

 

・寄せ植え教室②「みんなで楽しく寄せ植え」(9月8日)9時30分~

    ※定員に達したため受付を終了しました。 

 

・特殊詐欺予防教室「巧妙な手口から被害を防ぐ」(9月13日)10時~

  ※定員まで若干の余裕があります。

 

・コープしがさんの健康教室②「フレイル予防」(9月22日)10時30分~

  ※定員まで若干の余裕があります。

 

※ 詳しくは、下記をクリックしてください。👇

彦根市北老人福祉センター|社会福祉法人 彦根市社会福祉協議会 (hikone-shakyo.or.jp)

 

<申し込み・お問い合わせ先>

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 0749-27-6701

彦根市北老人福祉センター&彦根市地域包括支援センターハピネス共催「サロン風健康教室」の開催(お知らせ)

2023年8月10日 / イベント, お知らせ

 

『サロン風健康教室』~ざっくばらんにお話しします!~

※第3回目は、9月28日(木)11時から

当センターが発行しています「きたろー通信」に連載中の「地域包括支援センターハピネス伝言板」の内容を、専門職(主任ケアマネジャー、看護師、社会福祉士)がより詳しく説明します。

また、気軽に質問や相談にも対応いたします。

【開催日】   奇数月の第4木曜日 11時から ※11月のみ第5木曜日

【会 場】   彦根市北老人福祉センター1階・フロアー(彦根市馬場一丁目5-5)

【講 師】   彦根市地域包括支援センターハピネスの専門職

         (今回は、主任介護支援専門員が担当します)

【対 象】   彦根市にお住いの60歳以上の人

【参加費】   無料

【その他】   申込不要 気軽にお立ち寄りください。

<これまでに掲載された内容>(一部紹介)

・熱中症改善方法 ・塩分の摂り過ぎに注意 ・身体を動かすことが減ってしまったら

・脱水症を見分ける4つの方法 ・オーラルフレイル ・成年後見制度 など

※きたろー通信のバックナンバー(第23号~第47号)をご覧ください。

※こんなことが聴きたいという内容があればリクエストしてください!

問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター  TEL/FAX  27-6701

彦根市北老人福祉センター主催「囲碁で異世代交流対局(夏休み編)」(8月7日)※「入門教室」は、締め切りました!

2023年8月3日 / イベント, お知らせ

 

この夏・・・ きたろーが熱くなる!! 「囲碁で異世代交流対局」開催!

県立彦根東高等学校囲碁部とハピネス囲碁クラブ。お互い目と鼻の先で活動しながらも接点が無かったことから、平成30年度より特別企画として交流対局を開催。以降毎年の恒例行事として対局を続けています。

彦根東高校囲碁部は、全国高等学校囲碁選手権全国大会にも出場するほどの強豪。一方ハピネス囲碁クラブは、60歳以上のシニアメンバー20名で、7段位を筆頭に多数の有段者が所属。

今夏も、彦根東高校囲碁部に加え、虎姫高校囲碁将棋部が〝友情参戦″してくれるそうです。(^^♪

シニアと高校生の熱い交流対局が見られます!!

〝昭和″生まれのシニアと〝平成″生まれの高校生が〝令和″の今、「世代を超えた真剣勝負!」を繰り広げてくれます!!

 

【日   時】 令和5年8月7日(月) 13時~17時

【会   場】 彦根市北老人福祉センター2階・集会室

【その他】 対局当日は、ケーブルテレビ(ZTV)が取材に来られます。

 

問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター  TEL 27-6701 

 

TOPへ戻る