カテゴリー「お知らせ」の記事
開催レポート!5月26日&28日【オンライン合同ボランティア説明会】開催しました。
春のボランティア募集キャンペーンの締めくくりとして
5月26日と28日の2日間に行われた「合同ボランティア説明会」

















ただの会議室を、撮影スタジオに模様替え。
高価な特別な機材は持ち合わせていない。強いていうならカメラとスイッチャーだけ。
マイクを前に職員も対談者も不慣れでちょっぴり緊張…
そんな中、協力してくれるボランティアさんとの共同作業によって
撮影現場にはなんともあたたかな時間が流れていました。
一般の方は入場いただけなかったので、画面を通してですが、
ボランティアの具体的なイメージがつかめたり、
活動者さんのお人柄や魅力が伝わったりしたのではないでしょうか。
皆さん本当にイキイキされていますね。
2022年春の出会いをきっかけに
より多くの方が「あなたにぴったりのボランティア」をみつける
ボランティアグループさんにとって良い出会いとなる
そんなお手伝いができるよういろんな情報をお届けしていきたいと思います!
ボランティアに関する問い合わせは、お気軽に地域づくりボランティアセンターまで。
〈貸衣装室からのお知らせ〉振袖の常時展示について
6月6日(月)より振袖を常時展示します。2024年成人式用振袖の予約が7月1日(金)から始まりますので、それまでに候補を決めておくと、予約がスムーズに済みますよ!
〈講演会のお知らせ〉マルチスイッチ代表の木村氏の講演会が開催されます。
〈講演会のお知らせ〉
障害当事者である、マルチスイッチ代表の木村寛子さんに、これまでの人生で日々感じて
きたことや、団体として実践してきた経験や学びをお話いただきます。
●日時:令和4年7月30日(土)13:30~15:30
●場所:彦根市福祉センター別館2階 集団健診室
オンライン参加も可能です。
くわしくは、コチラをクリックしてください。
【お問合せ】
湖東地域障害者自立支援協議会 事務局(ステップあっプ21)
TEL:0749-35-0008 Fax:0749-35-0021
〈家族教室開催のお知らせ〉ひきこもり当事者の家族が安心して情報を得られる場場所です。
【家族教室のお知らせ】
ひきこもり当事者の家族が、一人で悩まず気軽に参加できる場所です。
今回は、阿星山診療所の本谷研司先生にお話しいただきます。
●日時:2022年7月2日(土)14:00~15:30
●場所:①湖南市社会福祉センター 活動室[本会場]
②明日都浜大津 5F大会議室[サテライト会場①]
③彦根福祉センター 別館2階 集団健診室[サテライト会場②]
④MIZU Cafe COCCO(JR新旭駅前高島市観光物産プラザ内)[サテライト会場③]
⑤オンライン(Zoom)
お住まい関係なく、どの会場でも参加可能です。お気軽にお申込みください。
くわしくは、コチラをクリックしてください
【お問合せ】
滋賀県社会福祉協議会 ℡:077-567-3924
<貸衣装室からのお知らせ>写真や動画撮影モデルを募集します。
本会の広報紙・ホームページ・SNSに貸衣装の魅力を発信するため、本会の貸衣装を使用して写真や動画撮影をする予定です。
そこにあなたも登場してみませんか?きっと素敵な思い出になるはず。
詳しくは、こちらをクリックしてご確認ください。
ライブ配信でお茶の間にお届け!合同ボランティア説明会のご案内【5月26日&28日2時スタート】
2022年5月24日 / お知らせ
【地域づくりボランティアセンターからのお知らせ】
春のボランティア募集キャンペーンの締めくくりは
合同ボランティア説明会
対談形式で、12組が登場!
\ タイムスケジュール /
5月26日(木)
14:00~14:10 オープニングトーク
14:10~14:25 デイサービスさくら・さくらはーと
14:35~14:50 彦根市赤十字奉仕団
15:00~15:15 四番町応援隊
15:25~15:40 多文化共生サポーター
15:50~16:05 ひこね元気クラブ21
16:15~16:30 放課後等デイサービス 慈円
5月28日(土)
14:00~14:10 オープニングトーク
14:10~14:25 傾聴ボランティア おれんじ会
14:35~14:50 あそび家くまくま
15:00~15:15 With Mamma
15:25~15:40 フードバンクひこね サステナビリティ研究会
15:50~16:05 文通ボランティア ペンフレンズ
16:15~16:30 ひこね自助具開発工房
Facebookライブはこちらから
Facebook「ボラカフェ彦根」で検索
日頃はどんな活動をしてるのかな?
ボランティアで関わると、どんな活動ができるのかな?
直接お話を聞くチャンスです
やってみようかな?と思える活動がもし見つかれば、まずは見学からでもいいので参加してみましょう♪
ボランティアセンターにもぜひ相談に来てくださいね。
地域づくりボランティアセンター
TEL 0749-22-2821
「サロンおたすけ本vol.4」を発行しました!
地域の住民同士のつながりを深めることを目的に、地域の身近な集いの場としてサロン活動を推進しています。
「おたすけ本」4冊目は、「やっぱりサロンっていいね♪」をテーマに、昨今のコロナ禍の中で改めて集うことの大切さや集う場の必要性を再認識し、人と人のつながりを深めていくことを目的に作成しましたので、ぜひ手に取ってご覧いただければ幸いです。
詳しくはコチラをクリックして下さい。
今年度から「ボラカフェ」が水曜日(毎月第1・3・5)にお引っ越し!
これまで「金曜日のボラカフェ」として約2年半ほど親しんでいただいたボラカフェが
この春から「第1・3・5の水曜日」にお引っ越しすることになりました。
≪4月~6月の開催日≫
4月6日(水)・4月20日(水)・5月18日(水)
6月1日(水)・6月15日(水)・6月29日(水)
回数は減りますが…もっともっと交流拠点として活気をつくっていきます♪
ボランティアセンターでは、日々ボランティア相談を受けていますので
思い立った時にはボランティアセンターの窓口(社協)までお越しください!
ボラカフェ彦根の最新情報はこちら(facebookページ)
問い合わせ先
社会福祉法人彦根市社会福祉協議会 地域づくりボランティアセンター
TEL 0749-22-2821
メール hikoshachiiki@mirror.ocn.ne.jp