カテゴリー「お知らせ」の記事
「よく知って、賢く使おう!成年後見制度」の参加申込みを受付しております。
2021年12月9日 / お知らせ
「よく知って、賢く使おう!成年後見制度」
2021年12月18日(土)13:30~15:00
オンライン会場(ZOOM)にて開催します。
講 師:山口 理恵子 氏 (公立大学法人福井県立大学 看護福祉学部 准教授)
対 象 者:一般市民、民生委員、児童委員、相談機関窓口の職員等
申込期限:12月8日までとなります
※受付は終了いたしました。たくさんの申込みありがとうございました。
※申込方法等の詳細につきましては、コチラをご覧ください。
新型コロナウイルスの影響で生活にお困りの方に対する緊急小口資金等の特例貸付の申請期間延長のご案内
新型コロナウイルスの影響により生活にお困りの方に対して貸付を行う緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付及び再貸付)の申請につきまして、それぞれ下記の期間まで申請期間が延長されました。
🔹申請期間の延長
①緊急小口資金・総合支援資金(初回貸付) … 令和4年3月末まで延長
②総合支援資金(再貸付) … 令和3年12月末まで延長
※総合支援資金(初回貸付)と(再貸付)では延長期間が異なります。また、(再貸付)の申請は
令和3年12月末で終了となりますので、お気をつけください。
🔹申込みにあたっての注意点
①申請窓口の混雑による新型コロナウイルス感染拡大の防止を図るため、申請を希望される場合、
まずは下記までご連絡ください。ご連絡をいただいた後、返信用封筒を同封のうえ、申請書類を
郵送いたします。
※記入スペースはありませんので、直接窓口へお越しいただくことはお控えください。
②申請が集中するため、入金日に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
【お問い合わせ】
〒522-0041 彦根市平田町670
社会福祉法人彦根市社会福祉協議会 相談支援課 生活相談支援係
℡:0749-22-2821 fax:0749-22-2841
12/12 ボランティアでつくるフェス(仮)2021を開催!!!ボランティア&参加者募集中!!
2021年11月25日 / イベント, お知らせ, ニュース, ボランティア
*
参加する方が何倍も楽しい!
ボランティアでつくるフェス(仮)
*
*
日時:2021年12月12日(日)12:00~16:00
場所:ひこね市文化プラザ(彦根市野瀬町187-4)メッセ棟1階・2階・3階
*
大事にしたいのはこのまちには『いろんな』人が暮らしているということ
おひとりで、家族やお友だちと、いつもの集まりや職場の仲間
老若男女いろんな人と誘い合って楽しく参加してください。
(仮)ってなに?どういうこと~??
みんなでつくってる最中で、まだまだ未完成…という意味を込めて(仮)とついています。
*
*





コロナ禍ですが開催します!「高齢者・障がい者なんでも相談会in湖東地域」
2021年11月5日 / お知らせ
弁護士・司法書士・社会福祉士等、相談内容に応じた専門職がご相談をお受けする無料&予約の
相談会です。
当日受付も数枠あります。高齢の方や障がいのある方、福祉関係者の方もご相談していただけます。
どうぞ、お気軽にお申込みください。
詳しくはコチラをクリック
虐待予防啓発講座「虐待から高齢者を守る!」の参加申込みを受付しております。
虐待予防啓発講座「虐待から高齢者を守る!」
※受付は終了いたしました
2021年11月11日(木)13:30~15:00
オンライン会場(Zoom)にて開催します。
講 師:須田 仁 氏 (聖徳大学 心理・福祉学部 社会福祉学科 准教授)
対 象 者:彦根市・愛知郡・犬上郡内の相談窓口の職員、民生委員、住民
申込期限:11月1日までとなります。
※申込方法等の詳細につきましては、コチラをご覧ください。
彦根市内の各老人福祉センターの再開について(10月1日から開館)
彦根市北老人福祉センター 彦根市中老人福祉センター 彦根市南老人福祉センター
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、滋賀県に「緊急事態宣言」が発令され、彦根市内の各老人福祉センターを臨時休館(8月27日~9月30日)しておりますが、緊急事態宣言が本日解除されることを受け、市内全ての老人福祉センターを10月1日(金曜日)から開館いたします。
※なお、自主事業については、「中止」または「延期」している場合がありますので、各センターにお問い合わせください。
また、センター利用にあたっては感染症拡大防止のため下記のとおりご協力をお願いいたします。
・「マスクの着用」「手洗い・うがい」の徹底。
・利用される部屋のこまめな換気の徹底。
・利用者同士の距離を1~2メートル程度あけるように努めてください。
・近距離での会話や発声、高唱をさけるように努めてください。
<再開する老人福祉センター>
彦根市北老人福祉センター (彦根市馬場一丁目5-5)
彦根市中老人福祉センター (彦根市開出今町1361-1)
彦根市南老人福祉センター (彦根市田原町13-2)
<問い合わせ先>
彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 27-6701
彦根市中老人福祉センター TEL/FAX 26-0869
彦根市南老人福祉センター TEL 43-6700 FAX 43-6711
彦根市内の老人福祉センター「臨時休館」の期間延長について(お知らせ)
2021年9月11日 / お知らせ
【臨時休館の期間延長】
当初、8月27日から9月12日まで滋賀県が緊急事態宣言の対象地域となっておりましたが、その後の新型コロナウイルス感染症に係る動向を鑑み、9月30日まで期間が延長となりました。
それに伴い、彦根市の指示により下記老人福祉センターの臨時休館の期間を「延長」することになりました。
センター利用の皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、各センター利用の皆様におかれましては、「休館中」における感染症拡大対策として、風邪やインフルエンザ対策と同様にお一人おひとりの「マスク着用」や「手洗い・うがい」等の実施がとても重要です。これらの対策を徹底していただきますようお願いいたします。
また、集団発生防止のため、「不要不急」の外出自粛、及び①換気の悪い密閉空間、②多数が集まる密集場所、③間近で会話や発声する密接場面、いわゆる「3密」を避け、「感染しない」「感染させない」ための行動をお願いいたします。そして、少しでも症状がある場合は、早めの受診をお願いします。
【臨時休館中の老人福祉センター】
彦根市北老人福祉センター(彦根市馬場一丁目5-5)
彦根市中老人福祉センター(彦根市開出今町1361-1)
彦根市南老人福祉センター(老福部門)(彦根市田原町13-2)
なお、相談事業のうち電話による各種相談については対応していますので、気軽にご相談ください。
【延長する期間】
上記いずれのセンターも、令和3年9月30日(木)まで。
※今後、国、滋賀県の方針や県内および彦根市内の感染動向により期間が変更される場合もあります。
【問い合わせ先】
彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 27-6701
彦根市中老人福祉センター TEL/FAX 26-0869
彦根市南老人福祉センター TEL 43-6700 / FAX 43-6711
新型コロナウイルスの影響で生活にお困りの方に対する緊急小口資金等の特例貸付の申請期間延長のご案内
新型コロナウイルスの影響により生活にお困りの方に対して貸付を行う緊急小口資金、総合支援資金(新規及び再貸付)の申請につきまして、下記の期間まで申請期間が延長されました。
🔸対象世帯
①新型コロナウイルスの影響により収入が減ったため生活にお困りの世帯
②現在、緊急小口資金もしくは緊急小口資金・総合支援資金の両方の特例貸付を利用されているが、もうしばらく生活に困ると
思われる世帯
🔸申込みにあたっての注意点
①申請窓口の混雑による新型コロナウイルス感染拡大の防止を図るため、申請を希望される場合、まずは下記までご連絡くだ
さい。ご連絡をいただいた後、返信用封筒を同封のうえ、申請書類を郵送いたします。
※記入スペースはありませんので、直接窓口へお越しいただくことはお控えください。
②申請が集中するため、入金日に関するお問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
🔸受付終了日
令和3年11月30日(火)受付終了(令和3年11月30日消印有効)