ひきこもりへの理解を深める講演会【講師:ひきこもりUX会議 林恭子さん】開催のご案内


きたろーアカデミー(農業分野)の一部内容変更について(お知らせ)
<変更前>
第1回 10月12日(水) 10時~11時30分 三段ポット農法と健康野菜
第2回 10月26日(水) 9時30分~11時30分 現地見学(大薮町)つかもと農園
第3回 11月 9日(水) 10時~11時30分 「海水・塩の活用」農法
第4回 11月30日(水) 9時30分~11時30分 現地見学(普光寺町)みやじ農園
<変更後>
第1回 10月12日(水) 10時~11時30分 三段ポット農法と健康野菜
第2回 10月26日(水) 10時~11時30分 「海水・塩の活用」農法
第3回 11月 9日(水) 10時~11時30分 現地見学(大薮町)つかもと農園 ※希望者のみ
第4回 11月30日(水) 10時~11時30分 日本の農業を考える(特別編)
【講 師】 地域活性化プロデューサー 塚本五二郎さん(彦根市大薮町在住)
【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人
【定 員】 20人(申込順) ※8月1日から申込受付が始まっています
【受講料】 無料
アカデミー(農業分野)への申し込み・問い合わせ先
彦根市馬場一丁目5-5
彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701
【シニア世代の輝き方講座】を開催します! ※終了しました!
高齢者人口の割合が増大し、高齢社会が進行している現在、地域ぐるみでの高齢者支援や介護支援が求められています。その一方、シニア世代の社会参加や生きがい志向も高まりを見せており、その活動には地域の生活課題の解決力としての期待も高まっています。
ここでは、シニア世代の方々の豊かな経験と知識を生かす機会や活動の場を通して〝地域デビューのきっかけ″を学びます。
シニア世代のみなさん!「居場所&出番」を見つけ地域でイキイキと自分らしく輝きましょう!
【日 時】 令和4年5月31日(火) 10時00分~
【会 場】 彦根市北老人福祉センター(馬場一丁目5-5)
【講 師】 地域活性化プロデューサー 主幹 塚本五二郎 さん
【内 容】 『人生100年時代を生き抜く方程式』~地域デビューのきっかけを伝授~
【対 象】 彦根市にお住まいの60歳以上の人
【定 員】 60名(申込順) ※4月1日から受付開始
【その他】 入館時、指手消毒のうえ、マスクの着用をお願いいたします。
申し込み・問い合わせ先
彦根市馬場一丁目5-5
彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 27-6701