<貸衣装室からのお知らせ>写真や動画撮影モデルを募集します。
本会の広報紙・ホームページ・SNSに貸衣装の魅力を発信するため、本会の貸衣装を使用して写真や動画撮影をする予定です。
そこにあなたも登場してみませんか?きっと素敵な思い出になるはず。
【シニア世代の輝き方講座】を開催します! ※終了しました!
高齢者人口の割合が増大し、高齢社会が進行している現在、地域ぐるみでの高齢者支援や介護支援が求められています。その一方、シニア世代の社会参加や生きがい志向も高まりを見せており、その活動には地域の生活課題の解決力としての期待も高まっています。
ここでは、シニア世代の方々の豊かな経験と知識を生かす機会や活動の場を通して〝地域デビューのきっかけ″を学びます。
シニア世代のみなさん!「居場所&出番」を見つけ地域でイキイキと自分らしく輝きましょう!
【日 時】 令和4年5月31日(火) 10時00分~
【会 場】 彦根市北老人福祉センター(馬場一丁目5-5)
【講 師】 地域活性化プロデューサー 主幹 塚本五二郎 さん
【内 容】 『人生100年時代を生き抜く方程式』~地域デビューのきっかけを伝授~
【対 象】 彦根市にお住まいの60歳以上の人
【定 員】 60名(申込順) ※4月1日から受付開始
【その他】 入館時、指手消毒のうえ、マスクの着用をお願いいたします。
申し込み・問い合わせ先
彦根市馬場一丁目5-5
彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 27-6701
2021年12月15日 / イベント, お知らせ, ボランティア
12月12日 ひこね市文化プラザにて開催
参加する方が何倍も楽しい!
ボランティアでつくるフェス(仮)
*
*
**
**
多くの方にご参加いただいた「3つの選べる参加プラン」
参加してみていかがでしたか?
何倍も楽しい♪ 実感していただけたでしょうか?
*
まずは、Aプラン
記録挑戦に参加!ペットボトルキャップ集め
目標112,000個!
さぁ結果は、なんと 57,164個でした!
*
*
スペシャルアンバサダーには8の個人・団体さんが登録いただき
いっしょに呼びかけ回収もしていただきました。
結果発表のための集計後も、まだ持ち込んでくださる方がありましたので、もっとすごい記録です。
お気持ち、たくさん受け取りました。ありがとうございました。
「まさかこんなにも集まるなんて!!」正直思っていませんでした(汗)
とにかく一番気軽に参加できるプランだったので、これほどの結果になったのではないでしょうか
*
*
*
続いて、Bプラン
笑って撮って参加!笑顔のフォトリレー
100枚は目指したいね!
といっていましたら…164枚のスマイルフォトが集まりました!
*
*
*
はじめは恥ずかしがっていても、カメラを向けるとにこっと笑いかけてくださっていたのが印象的でした。
小さなお子さんから、若者、おじいちゃんおばあちゃん、このまちに住む人たちの
たくさんの笑顔がつながりました(^^♪
見ていてほっとする、元気になれる、すてきな作品が出来上がりました。
**
*
*
さぁ、続いて、Cプラン
歌って参加!みんなの歌声リレー
15組の個人・団体さんが参加♪
出演者はエンドロールに紹介しています。
伴奏用の統一音源と、それぞれのパフォーマンスを事前に収録し、また自撮り映像を送っていただき
歌をつないで、映像をつないで、世界にひとつしかない「上を向いて歩こう」が出来上がりました。
いつになったら公開されるの!?との嬉しいリクエストをたくさんいただきました。
たくさんの人にお楽しみいただきたいです。
1
5*
*
*
*
当日の様子写真
2021年11月25日 / イベント, お知らせ, ニュース, ボランティア
*
参加する方が何倍も楽しい!
ボランティアでつくるフェス(仮)
*
*
日時:2021年12月12日(日)12:00~16:00
場所:ひこね市文化プラザ(彦根市野瀬町187-4)メッセ棟1階・2階・3階
*
大事にしたいのはこのまちには『いろんな』人が暮らしているということ
おひとりで、家族やお友だちと、いつもの集まりや職場の仲間
老若男女いろんな人と誘い合って楽しく参加してください。
(仮)ってなに?どういうこと~??
みんなでつくってる最中で、まだまだ未完成…という意味を込めて(仮)とついています。
*
*
💛運転免許証自主返納支援制度&愛のりタクシー💛
みなさんは、おでかけをするとき、どのような交通手段を利用しますか?
クルマは好きな時に、好きな場所へ移動することができる便利な乗り物であるため、使用される方が非常に多いと思います。
しかし、病気や年齢等により、運転に不安があり免許証を自主返納する人が、ここ数年右肩上がりに増えています。
この講座では、免許証を返納した後の支援制度や「愛のりタクシー」について説明を聞きます。
※受付は、終了いたしました!
【日 時】 令和3年8月25日(水) 10時~11時
【会 場】 彦根市北老人福祉センター2階・集会室
【講 師】 彦根市交通対策課担当職員
【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人(特に、運転免許証の返納を考えておられる方は是非!)
【定 員】 20人(申込順)
【参加費】 無料
【その他】 入館時、手指消毒のうえ、マスクの着用をお願いします。
※参加者全員に「反射たすき」を差し上げます。
※今後の感染状況により、「中止」または「延期」する場合があります。
申し込み・問い合わせ先
彦根市馬場一丁目5-5
彦根市北老人福祉センター TEL/FAX 27-6701