カテゴリー「お知らせ」の記事

5/24(土) 小・中・高校生の参加者募集!加齢(かれい)に変身!「シルバーなカラダ体験」

2025年5月13日 / イベント, お知らせ

「昔より手も足も動きにくくなったわ…」というおじいちゃん・おばあちゃんの話を聞いて、「そんな変わるんかな?」と思ったあなた!

「高齢者疑似体験キット」で年を重ねると体がどんな風に変わるか体感しませんか?「シルバーなカラダ」を知って、よりおじいちゃん・おばあちゃんに優しくなろう!

 

日 時:5月24日(土)10時~12時

場 所:中地区公民館 大会議室

対 象:小学生・中学生・高校生(無料)

講 師:福祉教育サポーターのみなさんと彦根市社協職員

 

※お申込みは0749-22-2871 彦根市社会福祉協議会 地域支援課 田中まで

 参加者の氏名・年齢(学年)・連絡先をお伝えください。

 

彦根市北老人福祉センター〝音楽サークルすみれ”さんによる♪二胡とピアノの演奏会♪の開催について(ご案内)

2025年5月2日 / イベント, お知らせ

〝音楽サークルすみれ″さんによる

♪二胡とピアノの演奏会♪(ご案内)

 

 

~素敵な音色でまったりとしたひとときを・・・~

 

【日 時】 令和19日() 午前11時30分 (約30分間)

【会 場】 彦根市北老人福祉センター1階・ロビー(彦根市馬場一丁目5-5)

【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人および子育て中の親子

【入場料】 無料 (定員は特に設けておりません) 

 

※「二胡」とは、中国民族楽器のひとつで、二本の弦の間を馬の尾を張った弓でこすって演奏

します。当日は、まったりとした時間をお過ごし下さい💛

<お問い合わせ>

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

 

彦根市北老人福祉センター「いきいきワクワク講座(教室)」について(お知らせ)

2025年4月17日 / イベント, お知らせ

 

 

【いきいきワクワク講座(教室)のお知らせ】

彦根市北老人福祉センターでは、シニア世代が『健康』『生きがい』『つながり』を通して、気軽にふら~っと立ち寄れる拠点づくりを目指して、幅広い講座(教室)、行事等を計画しています。

なお、前期分(4月~9月受付分)は、下記をクリックしてください。☟

https://www.hikone-shakyo.or.jp/roujin_fukushi/pdf/20250321_kitaroujin_nenkanyotei.pdf#zoom=100

 

 

また、年間行事も行っていますので、どうぞ気軽にお越しください。(予約不要)

将棋deイキイキ   毎週火曜日   10時~

きたろーMOVIE  毎月第2金曜日 10時~ 偶数月「邦画」・奇数月「洋画」

納涼シネマ   7月31日(水)  10時~ 「母べえ」

年忘れシネマ 12月24日(水)  10時~ 「おとうと」

SPRINGシネマ  3月25日(水)  10時~ 「こんにちは、母さん」

ジャズdeまったり 毎月第3木曜日  正午~13時 「ジャズをBGMに静かなひとときを」

聴く読書会    毎月第4金曜日 13時30分~14時30分 「日本の名作文学」

年間行事などは、下記をクリックしてください。☟

https://www.hikone-shakyo.or.jp/roujin_fukushi/index2.php#joho

 

【問い合わせ先】

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

 

高木・技研 特別共同体様より 車いす2台 をご寄贈いただきました

2025年4月14日 / イベント, お知らせ

 このたび、髙木・技術 特別共同体様より、車いす2台のご寄贈を賜りました。

 

 同団体様は、指定管理されている荒神山公園や金亀公園などの自動販売機で集められたアルミ缶やプルトップを回収し、その売却益を活用して車いすを購入、社会福祉へつなげる活動を長年にわたり続けておられます。この取り組みによるご寄贈は4年に一度行われており、今回で5回目となります。

 ご寄贈にあたり、髙木代表より次のような心温まるお言葉をいただきました。

「環境への配慮も考えながら、社会福祉につなげるため寄贈させていただきます。地域のために役立ててもらえれば幸いです。」

いただいた車いすは、必要とされる方への貸し出しや、学校での福祉教育(車いす体験学習)などにおいて、大切に活用させていただきます。

 

 地域福祉の推進にご尽力いただいている髙木・技研 特別共同体様に、心より感謝申し上げます。

貸衣装室から臨時休業のお知らせ

2025年4月4日 / お知らせ, 重要

 いつも彦根市社会福祉協議会 貸衣装室をご利用いただき、ありがとうございます。

 

誠に勝手ながら、本日、令和7年4月4日(金)は臨時休業とさせていただきます。

 なお、「レンタル商品の受け渡し」のみさせていただきますので、お手数ですが

2階総務課までお声がけください。

 

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

彦根ロータリークラブ様からのシニア体験キット寄贈および「福祉教育サポーター養成講座」参加者募集について

2025年3月28日 / お知らせ, ニュース

 このたび、彦根ロータリークラブ様のご厚意により、彦根市社会福祉協議会へシニア体験キットを16セット(うち8セットは小学生向けキッズセット)ご寄贈いただきました。

 このシニア体験キットは、子どもたちがお年寄りの気持ちを理解し、思いやりの心を育むことを目指して寄贈いただき、今後、学校や地域での福祉教育の場で活用させていただきます。

 

 また、4月5日(土)には、彦根ロータリークラブ様のご支援のもと、「福祉教育サポーター養成講座」を開催いたします。この講座では、寄贈されたシニア体験キットを活用し、子どもたちへシニア体験の授業を行う福祉教育サポーターを養成します。

 

福祉教育サポーター養成講座

 ・日 時:令和7年4月5日(土)10:00~11:30

 ・場 所:福祉センター別館2階 多目的会議室

 ・講 師:中村 真理 氏(介護福祉士会理事、ケア・オブ・クローバー㈱代表取締役社長)

 ・定 員:15名

 ・対 象:子どもたちに「ふくし」を伝える学習に興味があり、今後、学校などでの授業に参加できる方。

      経験がない方も大歓迎です!

 

  いただいたキットと機会を大切に活用し、今後の福祉教育の充実を図ってまいります。

  彦根ロータリークラブ様、誠にありがとうございます。

 

 

《養成講座の参加申し込み、お問い合わせ》

 彦根市社会福祉協議会 地域づくりボランティアセンター 担当:野瀬、田中

   Tel:0749-22-2821   Fax:0749-22-2841

 mail:hikoshachiiki@mirror.ocn.ne.jp

〈貸衣装室からのお知らせ〉パーティーバッグの新作入荷!

2025年3月26日 / お知らせ, ニュース

  パーティーバッグの新作が入荷しました!

 結婚式や披露宴、2次会にはもちろんお食事会や謝恩会など活躍の場がたくさん♪

 

  詳しくはこちらをクリックしてください。

【子ども食堂にじのいえ】はぴとも基金”プチクラファン”寄付募集のお知らせ

2025年3月21日 / お知らせ, ニュース

 はぴとも基金(子どもの幸せ応援基金)には応援したい活動を指定して寄付できるしくみ”プチクラファン”制度があります。その制度を利用して、令和7年4月より「子ども食堂 にじのいえ」の寄付募集がスタートします。

 「こども食堂 にじのいえ」は、平成30年から彦根市高宮学区で開催されている子ども食堂です。子どもたちや子育て世代の方を支える活動を継続されています。

 このたび、【「子育て世帯」と「地域」をつなぐプロジェクト】の実現のため、寄付の募集を開始されます。

 プチクラファンでの寄付募集を通じて、たくさんの方にその活動を知ってもらい、応援していただきたいと思っています。

 

 ○募集期間:2025年(令和7年)4月~9月

 ○目標金額:100,000円

 

 ぜひとも、「子ども食堂 にじのいえ」への応援をよろしくお願いいたします!

 はぴとも基金“プチクラファン”について詳しくはコチラをクリック

 

〈お問合せ〉

 社会福祉法人彦根市社会福祉協議会

 地域支援課 担当:田中、平野、大島

 TEL:0749-22-2821

 FAX:0749-22-2841

 e-mail:hapitomo@hikone-shakyo.or.

 

〈貸衣装室からのお知らせ〉4月から営業時間が変わります。

2025年3月14日 / お知らせ

 いつもご利用いただき、ありがとうございます。

この度、2025年4月1日より、貸衣装室の営業時間を9:00~16:45に変更いたします。

第2土曜日の営業時間につきましても9:00~16:45で営業いたします。

 変更により、利用者様にはご不便をおかけすることとなりますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 なお、受付時間16:30に変更はありません。

 詳しくはこちらをクリックしてください。

〈貸衣装室からのお知らせ〉振袖が入荷しました!

2025年3月14日 / お知らせ, ニュース

 振袖が新たに入荷しました!

大人気の白をベースとした着物と黒い小物がキラリと光る赤い着物の2着です。

これからご予約を考えている方やすでに予約済みの方は是非ご検討ください。

 詳しくはこちらをクリックしてください。

TOPへ戻る