カテゴリー「お知らせ」の記事

ひきこもりがちであったり、ひきこもり状態にある当事者のご家族の方を対象に、『家族教室』を開催します。

2023年9月12日 / イベント, お知らせ

あなただけではありません。まずは一緒に考えてみませんか。

安心して情報を得られる場所のご案内です。

  誰もが利用しやすく、安心して参加ができ、互いに共感し、自己肯定感を高めることができる場とし

 て、ひきこもりがちであったり、ひきこもり状態にある当事者のご家族の方を対象に、『家族教室』を

 開催されます。気軽にご参加ください。

 

 

  詳細は下記をクリックしてください↓

   ・チラシデータ

   ・参加申込方法はこちら

 

 

 〇お問合せ

  彦根市社会福祉協議会 地域づくりボランティアセンター  担当:奥村

    TEL:0749-22-2821

   メール:hikoshachiiki@mirror.ocn.ne.jp

北デイサービスセンターからプロジェクト参加者募集について(お知らせ)※再掲

2023年9月8日 / お知らせ, ボランティア

 

北デイサービスセンター

  「たのしが 生きがい プロジェクト」参加者募集のお知らせです!(再掲)

r5_04.pdf (hikone-shakyo.or.jp) 

 

 新聞紙エコバッグでつながる地域の輪 

  さあ、一緒に地域の活性化をはじめてみませんか??

 

【条件】仕上がった新聞紙エコバッグを北デイサービスセンターまでお持ち込みいただける方

    なお、郵送の場合は送料の負担は致しかねます。あらかじめご了承ください。

 

〈お問合せ〉

 彦根市北デイサービスセンター

 住所:彦根市馬場一丁目5-5

 open:月曜日~土曜日 8時30分~17時15分まで

 担当:萩原・小椋・山田

 電話:0749-21-0301

 

 

 

彦根市北デイサービスセンターでは「英字新聞」を求めています!※再掲

2023年9月8日 / お知らせ, ボランティア

 

  彦根市北デイサービスセンターでは、社会参加・地域貢献活動として

「北デイ たのしが 生きがいプロジェクト展開しています。

  その一環として新聞エコバッグ作りをしていますが、現在材料になる英字新聞が不足しています。

 英字新聞をご提供くださる方がおられましたら、是非当センターへお願いします!

 だれかにとっての「不要なもの」は、発想の転換によっては、貴重な地域資源となり得ます。

 さぁ、一緒に地域の活性化をはじめてみませんか?

 

 英字新聞は…

  「当センターへ直接お持ち込み」での協力をお願いします

  「破れや汚れの著しくないもの」での協力をお願いします。

 

 

〈お問合せ〉

 彦根市北デイサービスセンター

 住所:彦根市馬場一丁目5-5

 open:月曜日~土曜日 8時30分~17時15分まで

 担当:萩原・小椋・山田

 電話:0749-21-0301

2023ボランティアフェスティバル in ひこね

2023年9月7日 / イベント, お知らせ

 彦根を中心に活動するボランティアやNPO、福祉団体が集まってアイデアを出し合い、企画から運営まで話し合いながら手づくりしたお祭りです。ステージ発表や展示、体験コーナーなど、子どももおとなも楽しく参加していただけます。福祉や地域づくりに力を注いでこられた皆さんへ感謝の気持ちをおくる社会福祉大会(表彰式)も同時開催します。

 ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

 

 開催日時:11月19日(日) 11:00~15:00

 開催場所:ビバシティ平和堂

 問合せ先:社会福祉法人彦根市社会福祉協議会

   TEL:0749-22-2821

   Fax:0749-22-2841

 

令和5年度 彦根市平和祈念式典の開催について(お知らせ)

2023年9月1日 / イベント, お知らせ

 皆さま、どうぞご参列ください。 

 日 時:令和5年9月30日(土) 午前9時30分から

    (受付:午前9時から)

 場 所:みずほ文化センター 多目的ホール

<貸衣装室からのお知らせ>卒業式用二尺袖および袴の新作が入荷しました!

2023年9月1日 / お知らせ, ニュース

 4年ぶりに卒業式用の二尺袖と袴の新作が入荷しました!

今流行りのくすみカラーや可愛い柄を取り入れてみました。まだご予約されていない方やすでに予約済み

の方も是非チェックしてみてね!

 

 詳しくはこちらをクリックしてください。

彦根市北老人福祉センター主催「高齢者向け防災講習会2023」開催について(ご案内)

2023年8月24日 / イベント, お知らせ

 

 

 

「高齢者向け防災講習会2023」を開催します!

=シニア世代だからこそ知っておきたい災害への備え=

 

 今年9月1日は、関東大震災から100年にあたります。これまでの常識が通用しない災害が頻発する今だからこそ、シニア世代のみなさんは何に備え、何にアンテナをたてて、自分の身を守っていけばいいのでしょう!

いつ起こるかわからないからこそ「モシモ」から「イツモ」高めておきたい防災意識!

 

【日 時】 令和5年9月1日(金) 13時30分~14時30分

【会 場】 彦根市北老人福祉センター(彦根市馬場一丁目5-5)

【講 師】 彦根市防災講習会外部講師 防災士 笠原恒夫さん

【対 象】 彦根市にお住いの60歳以上の人

【定 員】 最大20名(申込順) 

【受講料】 無料

【その他】 講習会受講者には、啓発用防災グッズを進呈します!

 ※ただいま、参加者を募集しています!!

 

申し込み・問い合わせ先

彦根市馬場一丁目5-5

彦根市北老人福祉センター TEL 27-6701

 

彦根市北デイサービスセンターから「内覧会」開催のお知らせ

2023年8月21日 / イベント, お知らせ

 

地域のみなさんへ朗報!! 是非ともご来場ください!

 

彦根市北デイサービスセンターでは、「社会参加&地域貢献活動」として、『たのしが生きがいプロジェクト』に取り組んでおり、明日、「内覧会」を開催することになりました。。

利用者の皆さんと一緒にトランプや歌をうたったり、エコバッグづくりやリースづくりをしたり・・・

中庭では、たわしに加工して地域へ寄付する予定の「ヘチマ」を育てています!

その他、利用者の手づくり品の販売も実施します。(丹精込めて作られた作品が勢揃い)

また、喫茶コーナーもご用意しておりますので、まったりとした時間をお過ごし下さい。

 

日 時  令和5年8月22日(火) 14時~15時30分

会 場  彦根市北デイサービスセンター(馬場一丁目5-5)

 

お問い合わせ先

彦根市北デイサービスセンター  TEL 21-0301

【貸衣装室からのお知らせ】8月の営業日について

2023年7月27日 / お知らせ

 8月は通常営業します。ただし、8月7日(月)は買付のため、臨時休業させていただきます。

詳しくは、こちらをクリックしてご確認ください。

なつやすみ企画『読書感想文の書き方講座』を開催します♪

2023年7月12日 / お知らせ

保護者とボランティアとおしゃべりしながら楽しく学ぼう!

 

  夏休みの宿題と言えば読書感想文… ついつい後回しにしがちな読書感想文も、少し取り組み方を

 変えるだけで意外と書ける⁉

  保護者やボランティアさんとおしゃべりしながら楽しめる『読書感想文書き方講座』を開催します♪

 ぜひ、ご参加ください。

 

〇お申込みはこちらから(※グーグル申込みフォームへリンク)

 

〇電話・メールでもお申込みいただけます

 下記項目をお伝えください

 「保護者のお名前」

 「参加される小学生の人数」

 「当日、本を持参するか」

 

〇お問合せ

 彦根市社会福祉協議会 地域づくりボランティアセンター

 TEL:0749-22-2821

 mail:hikoshachiiki@mirror.ocn.ne.jp

 

 

TOPへ戻る