「2020年04月」の記事

マスクを集めて、応援の輪を広げよう!

2020年4月30日 / イベント, お知らせ

みんなでコロナを乗り越えよう!『みんなの気持ち ありがとうプロジェクト』第2弾として、マスクを募集します。

 

新型コロナウイルスの感染が広がり、不安や戸惑いが募る毎日…
そんな中、「今、わたしにできることはないかなぁ」「何かしたい!」と思っている方がおられるのではないでしょうか?
そこで、病院や保育園で働く人、マスクが手に入らなくて困っている人にマスクを届けませんか?
こんな時だからこそ『一人ひとりの“できること”』で助け合い、支え合っていきましょう。

 

受付日:令和2年5月9日(土)10時~12時
場 所:福祉センター別館 玄関前(平田町670)

 

*手作りマスク、新品の使い捨てマスク、どちらでも構いません。
*受付日当日に持って来られない方は、郵送もしくは事前に持ってきてください。
*もらった人が元気になるメッセージも募集中です♪
メッセージカードのデータはこちら→http://hikone-shakyo.or.jp/news/wp-content/uploads/2020/05/ハートフルメッセージカード1.pdf

 

また、ハートフルボランティア(心のボランティア)としてのメッセージも受け付けています。

“応援したい” “ありがとうを伝えたい” そんな、あなたの気持ちを手書きのメッセージに託してください。

ハートフルボランティアのデータはこちら→http://hikone-shakyo.or.jp/news/wp-content/uploads/2020/05/ハートフルボランティアメッセージ1.pdf

 

お問い合わせ先

社会福祉法人 彦根市社会福祉協議会 地域福祉課・地域づくりボランティアセンター
電話 0749-22-2821  メール hikoshachiiki@mirror.ne.jp

生活資金の緊急貸付に関するご案内(お知らせ)

2020年4月28日 / お知らせ, 重要

 彦根市社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少や失業等により生活費にお困りの世帯に対し、生活資金の緊急貸付の受付をしております。

 本会では感染拡大防止対策を実施したうえで相談に応じておりますが、連日多くの方が相談に来会される状況で、昨今のマスク不足や三密(密集・密閉・密接)状態を完全に回避できない状況になってきたことから、相談者や本会職員の感染防止、安全・安心を最優先に考え、原則来会での受付ではなく、郵送での受付対応としておりますことについてご理解ご協力をお願いいたします。

 

※生活資金の緊急貸付に関するご案内はコチラ

 

 〇まずはお電話でお問合せください。

 お問合せ先:社会福祉法人彦根市社会福祉協議会 生活相談支援係

 電話番号 :0749-22-2821

”フードバンクひこね”による『あったかごはんプロジェクト』スタート!!

2020年4月23日 / お知らせ, 重要

『あったかごはんプロジェクト』はじめます!!

 

 新型コロナウイルスの影響による休業や自粛により、経済的困窮に直面している方がたくさんおられます。今日一日を乗り切ることに不安を抱えている方に対し、「今できること」として、“フードバンクひこね”による食料支援『あったかごはんプロジェクト』をスタートしました!

 このプロジェクトでは、臨時休校に伴い行き場の無くなった給食食材を配布する他、市内の食堂が調理された手作り弁当を困窮世帯や困難を抱える子育て世帯へお届けしています。

 開催日時は月曜日~土曜日(日祝は休み)の11時から14時、彦根市男女共同参画センターウィズの軽運動室で行います。

 ※詳しくは彦根市社会福祉協議会(電話:0749-22-2821)へお問合せください。

 

 『あったかごはん』は、市内のいろんな方々の協力、応援により運営しています。応援してくださる方一人ひとりのお気持ちも一緒にお届けしていきたいと思います。

 

 

 

令和2年度 赤い羽根共同募金「滋賀の町を良くするしくみ」助成事業の募集について(お知らせ)

2020年4月10日 / お知らせ, 重要

赤い羽根共同募金 令和2年度「滋賀の町を良くするしくみ」助成事業大募集!

 

     申請受付期限:令和2年5月29日(金)

 

 人口減少、少子高齢化が急速に進展するなか、県内の地域社会においても

孤立や経済的困窮など、さまざまな課題が深刻化しています。

貴重なご寄付をいただいている「赤い羽根共同募金」!

 寄付者の期待に応えるため、多くの地域で活動されている皆さまを応援し、

ひとつでも多くの課題を解決するため「滋賀の町を良くするしくみ」として、

助成事業を募集することとなりましたのでご案内します。

 

 詳しくは、下記の滋賀県共同募金会のホームページをご覧ください。

  ⇒こちらをクリックしてください。

 

【問い合わせ先】

 社会福祉法人 滋賀県共同募金会

 TEL:077-522-4304  Fax:077-522-4375

 E-mail:info@shiga-akaihane.org

 

最近のコメント

    TOPへ戻る